◎充実した教育研修制度(基礎教育・適正診断受診・同乗教育)
◎充実した車両設備(全車に最新デジタルタコグラフ、ドライブレコーダー、バックアイカメラ、モバイル式アルコールチェッカーを搭載)
◎全車大型ウイングトラックで、中長距離がメインですが、荷台にはローラー架装をしており、ほぼ押し込み押し出しで荷積降ろしの為、疲労も大幅軽減!!(一部手荷役有)
募集要項 | |
---|---|
お仕事No | 大型乗務員 |
勤務先名 | 株式会社サンキュウ・トランスポート・中部 岐阜営業所 |
求人タイトル | 大型低床ウイングトラックで、飲料容器を全国に配送する仕事がメインです。 |
勤務地 |
岐阜県美濃加茂市蜂屋町下蜂屋伊勢入会16−8 ユニバーサル製缶美濃加茂工場内 株式会社サンキュウ・トランスポート・中部 岐阜営業所 トラック車庫は近辺に有 |
地図を見る | ≫アクセスする |
交通(交通手段・交通費について) | マイカー通勤のみ可 ※マイカー通勤規程より交通費を支給します。 |
最寄駅 | 美濃太田駅、前平公園駅 |
給与 | 歩合給を含め25万〜40万(諸手当含む) |
諸手当 | 家族手当 マイカー通勤手当 無事故手当 運行手当 地場手当 |
昇給・賞与 | 昇給制度あり 賞与年2回(別途業績賞与あり) ※各規程有 |
求める人材 | 安全運転への意識が高い方 責任感を持って乗務ができる方 向上心のある方 |
雇用形態 | こだわらない / 正社員(新卒) / 正社員(中途) |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備・退職金制度あり 定年(60歳)で再雇用で67歳まで延長 健康診断 年2回実施 ヘルメット・制服・安全靴支給 従業員互助会あり |
休日・休暇 | 日曜日・その他会社カレンダーによる。 夏季、冬季休暇 年間休日90日(2020年度) 有給休暇(入社6ヶ月以降)あり 特別休暇 ※各規程有 |
職種 | 大型トラック・ドライバーの求人 |
お仕事詳細 | 大型トラックドライバー乗務員職です。 ・美濃加茂市を起点に主に東海・関西・関東方面への配送業務 ・輸送貨物の約8割は空缶輸送、パレット形態(一部手荷役有り) ・高速道路利用の運行がメイン |
必須資格・免許等 | ・大型自動車免許(必須) ・フォークリフト技能講習(無くても入社後取得制度有) |
会社(営業所)の雰囲気 | 岐阜営業所は乗務員12名、事務スタッフ6名の総勢18名で構成され、乗務員12名のうち11名が募集内容の運転業務に従事してます。 |
ドライバーの一日の流れ | 営業所にて乗務前点呼(IT点呼含)を受け、各客先への輸送作業を行い、帰庫後営業所で乗務後点呼(IT点呼含)が基本の流れです。 |
安全への取り組み | 月1回の職場安全衛生環境品質会議において、ヒヤリハット活動・ドライブレコーダーを使用したヒヤリ事例紹介、災害事例をもとに予防活動、KY活動を実施しています。 また全車に最新デジタルタコグラフ・ドライブレコーダー・バックアイカメラ・モバイル式アルコールチェッカーを搭載しています。 |
社内イベント | ・中部エリア内の山九各支店・関連会社合同でのフットサル大会やレクリエーション行事にも毎年参加。 ・会社単位では従業員互助会主催のレクリエーション実施/昨年はボーリング大会を実施し各営業所間の従業員の交流をはかってます。 ・営業所単位では職場一体感醸成のための昼食会も毎年開催してます(会社助成金有)。 |
勤務時間 | 8:30〜17:00 実働7.5h(変動有) ※残業あり |
採用プロセス | 岐阜営業所での面接を行います。 2次面接の必要があれば行います。 |
面接地 | 面接場所:〒505−0006 岐阜県美濃加茂市蜂屋町下蜂屋伊瀬入会16−8 潟Tンキュウ・トランスポート・中部 岐阜営業所 |
受付担当者 | 採用担当 |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | 株式会社サンキュウ・トランスポート・中部 |
フリガナ | カ)サンキュウ・トランスポート・チュウブ |
住所 | 〒497-0055 愛知県海部郡蟹江町源氏1丁目168番地 |
事業内容 | 一般貨物自動車運送業、貨物運送取扱事業 |