ドライバーの求人 事業所間での車両回送(2t・4t・10t車 他)|第一貨物株式会社 埼玉整備工場(ID:2039)|トラックマンジョブ

キープ 0

キープ 0

ドライバーの求人 事業所間での車両回送(2t・4t・10t車 他)|第一貨物株式会社 埼玉整備工場(ID:2039)|トラックマンジョブ

【正社員】ドライバー職 埼玉整備工場
【創立82年を迎えた総合物流企業】
◇年間休日123日 ◇安定した処遇 ◇成長できる環境 ◇女性・未経験者歓迎

人々の「当たり前」を守るため、第一貨物は今日も走り続けます!

中高年OK寮・社宅あり車・バイク通勤OK資格取得支援制度あり経験・資格・免許を活かせる...全て表示

ドライバーの求人
事業所間での車両回送(2t・4t・10t車 他)

第一貨物株式会社 埼玉整備工場

ドライバーの求人
事業所間での車両回送(2t・4t・10t車 他)|第一貨物株式会社 埼玉整備工場(ID:2039)の求人画像1

昭和16年に創業、2021年で創立80周年を迎えた総合物流企業です。
長い歴史の中で全国に拠点を展開し、物流ネットワークを
形成してきました。
企業間物流を主力とし、社会インフラの一役を担っております。

創業以来社員が安心して長く働くことができる職場づくりをしてきました。
社員一人ひとりを大切にする社風・アットホームな職場
これが当社の特徴です。


【当社の魅力を紹介します】

 《週休2日制 年間休日123日》
  長期連休も取得可能でプライベートも充実させることができます。
   
 《充実した福利厚生》
  独身寮・社宅、退職金制度、企業年金制度、グループ保険など多数完備

 《多彩な研修制度・資格取得支援制度》
  個人ごとのステップに合わせ30以上のカリキュラムを用意。
  仕事で必要となる資格や免許の取得費用は、全額または8割を
  会社で助成します。

 《メンター制度》
  選任された先輩社員が指導をしながスキルアップをサポートします。

平均勤続年数は16.5年
安定した処遇・充実の教育制度のもとで、長く安心して働くことができます。

未経験で入社の方・女性の方も多数活躍しております。

皆さんのご応募をお待ちしております。

【独身寮・社宅完備】 ※自社物件および借り上げ物件

通勤距離が50キロ以上になる方には独身寮または社宅を貸与します。
使用料は、独身寮が3千円程度、世帯用社宅は1万円程度です。

年齢や居住年数による制限はありません。

募集要項

お仕事No.ドライバー職/埼玉整備工場
勤務先名第一貨物株式会社 埼玉整備工場
職種ドライバーの求人
事業所間での車両回送(2t・4t・10t車 他)
雇用形態正社員
お仕事詳細・社有トラック整備のための、事業所・整備工場間の回送(納車・引取)
 担当事業所は東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬・栃木・茨城にある15事業所
・洗車等の軽作業
※荷物の積み下ろし等の作業はありません。
必須資格・免許等【必須】中型自動車運転免許

【歓迎】大型自動車運転免許
    けん引免許
勤務地・就業場所埼玉県吉川市
勤務地・就業場所(市区町村以下)第一貨物株式会社 埼玉整備工場
住所:埼玉県吉川市栄町1557-1
交通(交通手段・交通費について)▼交通費支給(上限16,000円)
▼自家用車通勤可
※各規定あり
最寄り駅/交通・JR武蔵野線 吉川駅 車で11分
・JR武蔵野線 吉川美南駅 車で9分
勤務地MAP>>アクセスする
就業時間・休憩時間・時間外労働8:00~17:45 
※残業有
給与月給255,390円~
給与備考

※記載は各種手当を含んだ総支給額です。
諸手当・時間外手当:全額支給
・勤務地手当:21,000円
・自宅割増手当:自宅からの通勤者に対し、11,000円~24,000円を支給します。
 ※寮・社宅貸与者は除く
・家族手当:配偶者10.000円、子供1人につき4,000円 ※2人目まで
・通勤手当:通勤距離により定額支給(上限16,000円)
※試用期間は3か月で条件に変更はありません。
※各規程あり
昇給・賞与▼昇給:年1回(4月)
▼賞与:年2回(7月、12月)
※各規定あり
待遇/福利厚生▼社会保険完備(雇用保険・健康保険・厚生年金・労災保険)
▼借上社宅・独身寮(通勤距離50キロ以上が対象)
▼退職金制度(勤続3年以上)
▼再雇用制度
▼確定拠出年金制度
▼確定給付年金制度
▼制服貸与
▼慶弔見舞金制度
※各規定あり
休日/休暇▼日曜・祝日、その他(交番表により、土曜日または平日休み)夏季、年末年始 
 年間123日※別途有給休暇、特別休暇あり

▼週休2日制

 2021年4月より年間休日123日に変わりました。

※各規定あり
会社(営業所)の雰囲気当社の雰囲気はアットホームだと言われます!
個々の頑張りが給与に反映されるのは他社同様ですが、物販や厳しいノルマ等は無いので、
一人ひとりが伸び伸びと働くことができます。

福利厚生もしっかりと整っている為、将来的にも安心して働くことが可能です。
安全への取り組み【教育面】
事故が起こらないよう、入社時研修やその人の段階や状況に合わせた豊富な社内研修を行っております。

【Gマーク認定に向けた取り組み】
Gマークとは、全日本トラック協会が「安全性に対する法令の遵守状況」・「事故や違反の状況」・
「安全性に対する取り組みの積極性」も3つの評価項目を厳しく評価して事業所単位に認定するものです。
更なる安全性の向上に向け、全事業所で認定を受けるように取り組んでいます。
社内イベントボウリング大会やバーベキュー大会、ビアパーティーなど、入社してすぐの方でも
打ち解ける事ができるイベントを各種ご用意しております。
求める人材▼~49歳の方※長期キャリア形成のため
▼長く働きたい方歓迎!
採用プロセス応募→選考日程調整→選考→内定
面接地第一貨物株式会社 埼玉整備工場 
住所:埼玉県吉川市栄町1557-1
更新日(この求人情報は更新から81日経過しています)

企業情報

掲載企業名第一貨物株式会社
事業内容貨物自動車運送事業/貨物利用運送事業/物流システムの設計、運用および管理の受託に関する事業

この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。