☆間もなく創業60年のポールトレーラでは老舗の安定企業
☆技術指導は専任担当者が時間をかけて丁寧に指導
☆鋼材輸送、トレーラ乗務経験が無くともチャレンジ可能(ポールトレーラの経験者自体が少ない)
☆現在新型車両に随時入れ替え中
長尺レール積載
2021年11月竣工の新社屋
社内本格トレーニングジム
募集要項 | |
---|---|
お仕事No | 関東一円にポールトレーラでの鋼材輸送 |
勤務先名 | 港商運輸株式会社 市川行徳車庫 |
求人タイトル | 新型車両入れ替え計画に伴う、ポールトレーラ運転手の増員 |
勤務地 |
市川行徳車庫 千葉県市川市本行徳1318 |
地図を見る | ≫アクセスする |
交通(交通手段・交通費について) | 車・バイク通勤可 ※交通費(燃料費も含め)30,000円迄支給 |
最寄駅 | 地下鉄東西線 妙典駅 徒歩25分 |
給与 | 【月給】35万円以上(手当含む) 【年収】700万円以上可能(当社実績による) 別途「入社支度金」※条件有り 年収例:中途採用勤続3年 630万円以上 ※業績により割増し制度あり |
諸手当 | ・交通費 ・通信手当 ・皆勤手当 ・無事故手当 ・別途業績手当 ・早朝食事手当(当日現金支給) ・長距離手当(当日現金支給) ・夜間作業手当(当日現金支給) ・宿泊手当(当日現金支給) ※上記各規定あり |
昇給・賞与 | 賞与(夏冬年2回)支給(業績による) ※各規定あり |
求める人材 | ・大型免許とけん引免許は必須 玉掛け技能資格は必要ですが、社内取得制度あり ・鋼材輸送の経験は問いません ・入社のタイミングはご相談に乗ります (新車の納入時期を見て入社時期は変動いたします) ・年齢制限:25歳以上55歳以下 ※長期勤務によるキャリア形成を図る観点から年齢制限 |
雇用形態 | こだわらない / 正社員(新卒) / 正社員(中途) |
待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆退職金制度 ◆健康診断(年2回) ◆制服作業着等装備品支給 ◆交通費支給 ◆入社支度金制度あり ◆労災保険の他に別途傷害保険に加入 ◆事務所内に本格トレーニングジム及びシャワールーム併設 ※各規定あり |
休日・休暇 | 土曜日(変動制)・日曜日・祝日・夏季休暇・年末年始(前年度実績各8日間) 有給休暇 ※各規定あり |
職種 | ポールトレーラ(専属車両)による鋼材輸送 |
お仕事詳細 | 関東一円(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木等長距離輸送はほぼ有りません)の一般土木工事現場への鋼材搬入搬出、鉄道会社の各車両基地へのレール搬入、公共工事現場への建築資材搬入搬出等、前日に積置きしたものを翌日輸送、その後翌日分を積込むの繰り返し(稀に当日配達、複数回輸送もございます)基本的には積んで帰庫すればその日の業務は終了です。 |
必須資格・免許等 | 大型自動車運転免許(一種) けん引免許(一種) 玉掛け技能資格(無くても社内取得制度あり) |
会社(営業所)の雰囲気 | 市川行徳車庫の事務所は昨年新築したばかりで非常に使い易く綺麗です(点呼場としても使用)、入社1年目から30年超のベテランまでの少数精鋭チームで新型車両導入を進めておりモチベーションは高いです 弊社ホームページ http://www.kousyo-unyu.com/ 弊社公式twitter https://twitter.com/kousyounyu |
ドライバーの一日の流れ | 前日積置きの荷物を輸送 ↓ 荷卸し ↓ 翌日分の積場まで移動 ↓ 積込み ↓ 帰庫(積置き)で終了 ※積込みして完了なので早く終わる時や稀に当日配達、複数回もあり |
安全への取り組み | ・社内整備工場を持ち専任整備士が常駐しており、トラブル未然防止や早急な対応に応えられます。 ・Gマーク認定事業所(国土交通省が推進する「安全性優良事業所」の認定制度) ・先端安全装置を装備した新型車両に入れ替え中 |
社内イベント | ・年末に豪華忘年会あり ・市川車庫内事務所に専用本格トレーニングジム設備あり(自由に使えます) |
勤務時間 | 運行ルートと運ぶ荷物により様々の実働8時間 (休憩1h、残業あり) |
採用プロセス | 応募 ▼ 書類選考 ▼ 面接 ▼ 内定 ▼ 入社 |
面接地 | 市川行徳車庫もしくはご都合により江戸川本社でも可能 |
受付担当者 | 採用担当 |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | 港商運輸株式会社 行徳車庫 |
フリガナ | コウショウウンユ(カ) ギョウトクシャコ |
住所 | 〒272-0103 千葉県市川市本行徳1318 |
事業内容 | 長尺鋼材専用輸送、特殊運送装備具の製作、トレーラー特殊車輌の製作・修理 |